よーた
今日のテーマは「ひな祭り」です。
ひな祭りは女の子を持つ家庭は毎年楽しみなイベントではないでしょうか。
そしてひな祭りといえば何といっても雛人形ですよね。
しかし、この雛人形いつから飾ればいいのかイマイチわからないものでもあると思います。
そこで今回は雛人形を飾る最適なタイミングを解説するとともに、今年雛人形を飾るオススメの日も紹介していきたいと思います。
それではいってみましょう!
雛人形はいつ飾るのが正解なの??
はっきりと決まりはない
実際いろんな方の話を聞いてみると、
などと非常に様々な意見を聞くことが出来ました。
実際これのどれも間違いではありません。皆様のタイミングの合う日に出していただければいいのではと思います。
しかし、飾るのにオススメの日というのはあるようなのでそれをチェックしてみましょう。
基本的には立春から2月中旬まで
皆さん立春という日をご存知でしょうか。
立春は春の始まりをつげる日であり、主に節分の次の日2/4という事が多いです。(年によっては2/3の年もあったりします)
そして雛人形を飾るタイミングは、その立春以降が良いといわれています。
ひな祭りは「桃の節句」「上巳の節句」と呼ばれる事もあり、春を告げる行事という意味もあるんだそうです。
なので、春の始まりである立春の日を待って飾るというのが良いといわれている理由だそうです。
2018年の立春
2月4日(日)
となっていますので、この日以降から2週間以内くらいに飾るのがオススメです。
大安を待つべき?
立春の他にも、縁起が良いということで大安に飾る方は多いようです。
大安とは
六曜の一つで大吉日。婚姻,移転,建築,旅行,新規事業の開始など,すべてのことに終日吉とされる。万事大吉で,成功しないことはないという。
出典:株式会社平凡社 世界大百科事典 第2版
大安は上に書いてあるように、何をしてもおめでたくなる日といわれています。
おめでたいことをする時は大安を待って行うという方も少なくはありませんよね。
2018年2月の大安
2月3日(土) 2月9日(金) 2月15日(木) 2月20日(火) 2月26日(月)
今年の2月の大安日は上の5日となっていますので参考にしてください。
とはいえ、大安以外の日に飾っても特に問題はありません。
また、大安以外の日にもオススメの時間というのがありますのでこちらも参考にしてみてください。
- 大安:一日中いつでも大吉
- 友引:朝は吉 昼は安静が吉 夕方は大吉
- 先勝:午前中が吉 お昼以降は安静が吉
- 先負:午前中は安静が吉 お昼以降は吉
- 赤口:終日安静が吉 ただし正午だけは吉
- 仏滅:終日安静が吉
雨水の日に飾る
地域によっては雨水の日に飾るところも多いようです。
???ですよね?
雨水ってなに?恥ずかしながら僕は今まで雨水という日の存在すら知りませんでした笑
同じく二十四節季の一つである立春が春の始まりを告げるものに対して、雨水は本格的な春の訪れを表している日のようですね。
そしてこの雨水の日に雛人形を飾ると「良縁に恵まれる・良い伴侶とめぐりあう」と昔から言われているようです。
雨水と良縁の関係は諸説あるそうなのですが、ここでは割愛します。
地域によってはこの雨水を大安より重視する事も多く、雨水が仏滅にあたっても問題ないとまでいわれているそうです。
2018年の雨水の日
2月19日(月)
今年は上記が雨水の日ですので参考にしてみてください。
雛人形と合わせて着せてあげたいお着物
ひな祭りといえば雛人形ですが、それと一緒に可愛いお着物を着せてあげるのもとてもオススメです。
お着物と言うと値段などで抵抗がある方も多いと思いますが、今はネットで簡単に着せることが出来てとっても安い商品がたくさんあります。
お雛様は準備したけど服は特に・・・という方は是非着せてあげてみてください。とってもいい思い出になりますよ。
Kids Cool 綿 女の子 レッド パープル ロンパース 花柄 風着物
SAKUTANE(JP)女の子 袴 ロンパース
女の子 カバーオール ロンパース ひなまつり
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回飾るのに最適と紹介した日は以下の通りです。今年(2018年の日付も入れています)
- 立春から2月中旬 2月4日(日)~
- 大安 2月3日(土) 2月9日(金) 2月15日(木) 2月20日(火) 2月26日(月)
- 雨水の日 2月19日(月)
とはいえ、厳密に決まりはありませんし、休みの日などで天気が良くて今日出そうかな~と思った日に出せばいいと思います。
縁起を担ぐのであればこちらの記事の日や時間に出してみるのもいいかもしれませんね。
一年に一回のひな祭りですので是非思い出を作ってあげてくださいね。